年中組は自宅からハンカチと洗濯バサミを用意し、
園庭で『せんたくごっこ』を行いました。

石鹸でハンカチをごしごしと洗い、

たらいの水で濯ぎ、

パンパンと水を切り、

ロープに干しました。

お弁当を食べている間に、ハンカチは乾いていました。

「おひさまのにおいがするね」と言いながら、
ハンカチを取り込み、畳んで持ち帰りました。
夏休みはお子さんと一緒に洗濯ものを干したり、畳んだりして見たらいかがでしょうか?
お手伝いをしてもらうのは時間がかかり面倒くさいですが、
お子さんの経験としては大切なことです。
自信にあふれた表情をしていたのが印象的でした。