トップページ »

園ブログ

保護中: 2/5皆様からのメッセージ

2月 5th, 2022

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: 2/4皆様からのメッセージ

2月 4th, 2022

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: 2/3家庭での過ごし方(豆まきの感想も)

2月 3rd, 2022

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

豆まき

2月 2nd, 2022

全国で、新型コロナウイルスの感染が拡大しています。 現在、厚徳幼稚園では預かり保育は通常通り行っていますが、感染予防対策として、半日保育で家庭保育へのご協力をお願いしております。 外出を控え、お家時間が増え、皆さんがどのように過ごしているか等々、在園児のご家族で情報共有をしています。 皆さんのアイディアは目を見張るばかりです。

 

 

さて、2月3日は節分です。 まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では冬から春へと変わります。 厚徳幼稚園では一日早く、クラス別に豆まきをしました。

 

年少さんにとっては初めての豆まき。 鬼退治をすると張り切っていました。 「おにはーそと。ふくはーうち。」 と小さな体で勇気を出して大きな鬼に豆を投げていました。

 

 

年中さんにとっては2度目の豆まき。 鬼が来る前は強気でしたが、鬼が来てからは少し及び腰でした。 「鬼はどこから来て、どこへ行くのか」が気になっているようでした。

 

 

年長さんにとっては最後の豆まき。 年長さんの手作りお面は、両面が鬼の顔なので、みんなが集まると鬼だらけでした。 怖がっている子もいましたが、大勢の子鬼が赤鬼と青鬼を豆で退治している姿はなかなか迫力がありました。

 

 

「豆を撒いてどんな鬼を退治したの?」と尋ねると、「赤鬼」「青鬼」の他にも、「泣き虫鬼」「いじわる鬼」等々。 そして、初めて出会った鬼は、「ポテトチップスをすぐにパクパク食べたくなってしまう鬼」でした。

 

みんなが心の中にいる鬼までも退治できたのですね。 良かったです。 みんなのお陰で一年間は平和を保つことができそうです。

 

門に柊鰯を飾りました。 由来をお子さんがお家の方に説明している姿を見て、ほのぼのとして気持ちになりました。

 

 

明日は、ご自宅で豆まきをしてみてくださいね。

保護中: 2/2家庭での過ごし方

2月 2nd, 2022

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: 2/1家庭での過ごし方

2月 1st, 2022

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: 1/31家庭での過ごし方

1月 31st, 2022

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: 1/30家庭での過ごし方

1月 30th, 2022

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: 1/29家庭での過ごし方

1月 29th, 2022

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

やきいもパーティーの感想

1月 12th, 2022

1月8日のやきいもパーティーでは、今年も園ではやきいもを食べず、各家庭で用意した袋にやきいもを入れてお土産として持ち帰りました。

 

保護者の方から、当日の報告メールや連休明けの朝の健康確認メールのコメント欄に感想をご記入いただきました。一部をご紹介させていただきます。

 

★お休みの時に、焼き芋パーティをして頂いて、本当にありがとうございます。 みんなで、美味しく頂きました。

★「お父さんどうぞー」って言って食べさせてくれました。 「あまくて美味しい」と皆で話しておいしくいただきました。

★娘と共にいただいた焼き芋を美味しくいただきました。素晴らしいイベントをご準備下さり、ありがとうございました。大変喜んでおりました。

★早速ヤキイモ美味しくいただきました。一つ一つ丁寧に包んで焼くのも大変だったかと思われます。ありがとうございました。

★寒い中、お芋の準備からありがとうございました。家族でとても美味しく頂きました。 娘は「先生が作ってくれたお芋、いい匂いだったよ。火も見せてくれた」と話しながら、口いっぱいに頬張り、美味しいととても幸せそうでした。 本当にありがとうございました。

★家族みんなで頂きました。 とっても甘くて美味しかったので、もっと食べたい~と言っていました。 ありがとうございました!

★ヤキイモパーティーありがとうございました。お芋はお昼にいただきましたー。あっという間になくなりました。とても美味しかったです。準備などありがとうございました。

★さっそくお家で焼きいもいただきました!とっても甘くてみんなで笑顔になりました!!美味しい焼きいもありがとうございました!!

★焼き芋とても美味しかったです! いつも美味しいものは独り占めの息子ですが、今回はパパママの分と半分くれたのでもしやと思ったら、先生がみんなで食べてねと言ってだからだそうです。ありがとうございます。ごちそうさまでした。

★最高に美味しいヤキイモでした!

★お芋ごちそうさまでした! とてもスイートでした。

★自宅では味わえないお芋を美味しくいただきました。

★焼き芋がとても美味しく、家でも魚焼きグリルで焼いてみました。ありがとうございました。

★お寒い中、ヤキイモのご準備等、有難うございました。甘くて濃厚でとても美味しかったです。

★焼き芋、とても美味しくてスイーツを食べているようでした。ありがとうございました!

★ヤキイモパーティーありがとうございました。家族みんなで美味しくいただきました。ご馳走様でした。

★ヤキイモのお土産は、とっても甘くて美味しくて娘も弟も喜んで食べていました。ありがとうございました。

★焼きいもとても美味しかったです♪ ありがとうございました!

★焼き芋パーティー、娘大喜びでした。 寒い中ご準備いただいた先生方、本当にありがとうございました。

★焼き芋おいしく家族で食べました。といってもほとんど娘が食べましたが…

★シルクスイートの焼き芋は、とっても甘くて、愛情深くとっても美味しかったです。 先生方皆さん本当にありがとうございます。

★焼き芋、とっても甘くてしっとり美味しかったです。ありがとうございました!

★ヤキイモパーティーを開催していただきありがとうございました。ヤキイモが焼ける様子を見るのが楽しかったようです。ヤキイモも独り占めしていましたが少しもらえました。甘くてとっても美味しかったです。寒い中ありがとうございました。

★持ち帰った焼き芋は、美味しそうにペロッと完食していました。チラシに包まれていることが新鮮だったようで、楽しそうに剥がしていました。ありがとうございました。

★焼き芋パーティーの開催をありがとうございました。家族みんなでいただきましたが、とてもとてもおいしくて驚きました。家ではなかなか出せない風味でした。貴重な体験をさせて頂きまして、ありがとうございました。

★ヤキイモパーティーありがとうございました。温かいお芋を食べて、とってもおいしいと喜んでいました。

★焼き芋、甘くて美味しかったです。美味しすぎて、娘がパクパク食べてしまいました。私の分は1口だけ…(笑)

 

登園時にも、「家族が揃うのを待ってみんなで美味しくいただきました。兄(小学一年の卒園生)は、『厚徳幼稚園の味がする』と言ってました」と、ご家庭での様子を伝えてくれました。

 

やきいもパーティーを通してたくさんの笑顔が見ることができたこと嬉しく感じました。

 

しかし、新型コロナウイルスの感染が急拡大しています。園行事等の急な変更・中止を判断することもあるかと存じますが、感染拡大防止対策に十分配慮し、健康管理に気を付けて、まとめの時期の保育を行っていきたいと思います。