トップページ »

園ブログ

8月 4th, 2017

 P1070801

 

 

【北浦和フェスティバル】

 

1.日時 10月28日(土)12時45分~15時15分

 

2.場所  北浦和小学校 校庭 (雨天時は1-3教室)

 

*厚徳幼稚園のブースは廃材工作をします

*他にも楽しいイベントがあります

*たくさんの皆様のご参加をお待ちしております

*地域の方々と触れ合う機会を大切にしていきましょう

 

 

【入園までの流れ】

 

◎願書配布 *10月15日(日)9時より11時まで

*16日以降は9時より17時まで

*職員からの説明を確認後、希望者全員に配布します

*1部 300円

 

◎願書受付 *11月1日(水)

*受付方法は願書をご覧ください

 

◎入園面接 *11月3日(金)文化の日

*制服・用品の申し込み(代金の支払いは3月)

*当日都合の悪い方は申し出てください

 

◎入園手続き *11月6日(金)

*入園料納付

*29年度後期ちゅうりっぷ組申込み(29年度入園手続き者のみ対象)

*30年度未就園児親子登園ちゅうりっぷ組申込みは30年4月上旬です

 

◎その他 不明な点は遠慮なく幼稚園にお問い合わせください

 

 

【運動会のご案内】

 

1.日にち 10月7日(土) 雨天順延  10月8日(日)に変更

 

2.場所  厚徳幼稚園 園庭

 

3.その他

*実施の有無は、園ブログのトップページでお知らせいたします

*未就園児のかけっこは、入園前のお子様はどなたでもご自由に参加できます

*11時30分頃にアンパンマンの門付近に集まってください

*駐車場がありませんので、出来るだけ徒歩でいらしてください

*天候によってはプログラムの順番に大幅な変更があることをご了承ください

 

【公開保育のご案内】

 

公開保育を下記の通り実施します。30年度入園希望の方、30年度ちゅうりっぷ組入会希望の方、厚徳幼稚園に興味のある方、どなたでもご自由に園内の様子を見学できます。皆様のご来園をお待ちしております。尚、当日都合のつかない方で見学を希望の方はご相談ください。

 

1.日にち 10月16日(月)・17日(火)

 

2.時間  10時から12時

 

3.申込み 不要です

 

4・持ち物 スリッパ又は上履き・名札(ちゅうりっぷ組の方のみ)

 

5・その他

*体験入園ではありませんので、園内の遊具で遊ぶことが出来ません

*服装は普段着で構いません

*入園願書は職員室で配布します *職員からの説明を確認後、購入してください

*10月19日(木)10時から11時まで地蔵堂で体操指導の見学ができます

 

 

【入園説明会・要予約】

 

厚徳幼稚園の平成30年度入園説明会を下記の通り実施いたします

 

1・日時

*ちゅうりっぷ組以外の方(予約者のみ) 10月20日(金)15時から15時30分(受付14時45分から)

*ちゅうりっぷ組参加者(予約者のみ)  10月18日(水)15時15分から15時45分

 

2・場所   厚徳幼稚園

 

3・申込み  希望の方は、8月29日(火)以降に園に申し込みください

 

4・持ち物  スリッパ又は上履き、筆記用具、入園願書同封資料

 

5.その他  願書同封の説明会資料に基づいて説明いたします

 

 

 

 

 

 

 

ちゅうりっぷ組のかたつむり

7月 5th, 2017

6月14日 親子登園「ちゅりっぷ組」

 

2回目のちゅうりっぷ組。

保育室では、絵本を見たり、歌を歌ったり、かたつむりを作りました。

シールを張ったり、クレヨンで描いたりしました。

初めての製作活動。

おうちの方と一緒に楽しくできましたね。

 

園庭では、遊具で思いっきり遊べました。

親子で友だちができるといいですね。

 

 

 

初めての親子登園「ちゅうりっぷ組」

6月 8th, 2017

今年度は4月上旬にちゅうりっぷ組の受付を開始しました。

たくさんの方に申し込みをいただき、ありがとうございました。

 

準備を整え、5月31日(水)の午後に初回のちゅうりっぷ組を行いました。

皆さん、嬉しそうな表情で登園してくれたことが印象的でした。

 

保育用品等を受け取り、各クラスへ。

厚徳幼稚園の一日を短縮して、過ごしていただきました。

毎回参加していただくと、厚徳幼稚園のことを理解していただけると思います。

この機会に是非親子でお友だちを作っていただけたら幸いです。

 

主活動は粘土遊び。

暖かい季節は粘土が扱いやすいことを実感しました。

おうちでも是非たくさん遊んでみてください。

 

次回は

シール遊びをします。

お楽しみに。

 

 

 

 

 

 

 

 

幼稚園の制服

3月 23rd, 2017

3月21日 新入園児用品渡し

 

4月からの入園を控えた親子が幼稚園に制服や用品を受け取りに来てくれました。

生憎の雨天でしたが、たくさんの荷物の持ち帰りをありがとうございました。

 

入園式までに、

おうちの方は、用品準備と名前付けをお願いします。

子どもたちは、制服や用品を使って幼稚園ごっこを楽しんでください。

 

教職員一同、皆様のご入園を楽しみにお待ちしております。

 

P1060929

 

さて、29年度の親子登園「ちゅうりっぷ組」に入会希望の方への、

申込用紙の配布は開始しております。

尚、受付は4月上旬です。

 

 

 

 

 

ちゅうりっぷ組の鬼のお面作り

2月 3rd, 2017

1月25日 ちゅうりっぷ組「鬼のお面作り」

 

P1060694

 

今年初めての親子登園。

みんな元気に登園して来てくれました。

 

お家の方と一緒に鬼のお面を作りました。

楽しそうでしたね。

 

今日はそのお面を使って豆まきをしてみてくださいね。

 

 

本物の体験を

12月 14th, 2016

12月13日 みんなのコンサート

 

お遊戯会も無事に終了し、もうすぐ2学期が終わります。

子どもたちへの年末のご褒美として、毎年お楽しみ会を開いています。

今年は、NPOみんなのことばの皆様にクラッシックコンサートをお願いしました。

 

フルート、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの演奏を聴きました。

耳と眼と心を十分に使って…。

 

曲調に合わせて変化する子どもたちの反応を見ているのも面白かったです。

とても優雅な時間を過ごすことができました。

 

子ども達に本物と出会う機会を持たせてあげたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゅうりっぷ組の粘土遊び

11月 18th, 2016

11月16日 親子登園「粘土遊び」

 

入園面接が無事に終わり、幼稚園入園への期待と不安が入り混じる頃だと思います。

後期のちゅうりっぷ組は来年度入園予定の親子が対象となります。

 

親子共に少しでも早く園に慣れて欲しいという思いから、後期の初回の主活動は粘土遊びを行います。

親子で、また近くの方と一緒に会話を楽しみながら、粘土遊びをしました。

初めての粘土に夢中になる子ども達。

楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました。

 

ちゅうりっぷ組で購入していただいたクレヨン、はさみ、のり、粘土などの道具は入園後も使用しますので、お家でたくさん使ってみてください。

足りなくなっても追加購入ができます。

子ども達の遊びたいという気持ちに是非応えてあげてください。

お家の方と一緒にたくさん使っていくうちに、自然と正しい扱い方も覚えてることができますよ。

 

次回は1月です。

皆さんに会えることを先生達は楽しみに待っています。

 

 

 

 

土曜日午前中の幼稚園

10月 15th, 2016

10月15日は願書配布開始日です。

土曜日にも関わらず受け取りに来てくださった皆さまありがとうございました。

願書は引き続き、17日以降も希望する方全員に配布いたします。

 

17日と18日は公開保育日です。

来年度ちゅうりっぷ組の入会を検討される方も是非いらしてください。

お待ちしております。

 

園庭では課外のサッカー教室が行われていました。

お父さんやお母さんに温かく見守っていただき、和やかに練習が進められていました。

練習を通して、技術だけでなく、様々なことを学んでいけそうですね。

 

土曜日の幼稚園は、いつもとは少し違う雰囲気でした。

 

 

 

 

 

本日10/10は運動会です

10月 10th, 2016

大変お待たせいたしました。

 

本日10月10日(体育の日)、

厚徳幼稚園の運動会を予定通りのプログラムで開催いたします。

 

会場が狭くご迷惑をおかけしますが、譲り合ってご覧ください。

皆様のご来場をお待ちしております。

10/8の運動会は延期します

10月 8th, 2016

本日10月8日の運動会は、明日9日に延期をします。 ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。   予備日は、10日(月)、15日(土)です。   明日の運動会の実施の有無も、明朝、園ブログでご案内いたします。