トップページ » 園ブログ

園ブログ

最後の体操教室

3月 9th, 2023

本日は、今年度最後の体操教室の日でした。

 

努力してできるようになったこと、たくさんありましたね。目標に向かって努力すること、覚えましたね。友達を応援したり、みんなで協力したりすることも経験しましたね。小学生になったら、体育の時間に体操教室のことを思い出してみてください。

 

年長組の体操教室の終了後に、O先生にみんなからのメッセージカードをお渡ししました。歌のプレゼントもしました。

 

体操講師のO先生から教えていただいた「失敗することは恥ずかしいことではない」の約束。小学生になっても忘れないでね。

 

 

 

 

 

 

3月の誕生会

3月 9th, 2023

3月8日 3月の誕生会。今年度最後の誕生会でした。

 

半日保育の日の降園後、お昼休みの時間帯に、誕生児と保護者様と教職員だけが地蔵堂に集まって行ったミニ誕生会。3年間続きました。

 

誕生会前日、招待状を受け取った3月生まれさん。おうちの方に自慢げに見せていましたね。大変お待たせをしました。

 

毎月、先生のお楽しみプレゼントとして「ビバビババースデイ!」のパネルシアターの時間がありました。

 

月替わりで演者が変わるので、先生達の演じ方は、月によって違いましたが、ビバくんファミリーの印象は、おそらく全員同じだと思います!

 

誕生会では、市販品の自由画帳と紙風船だけでなく、手作りのタオル人形のプレゼントを毎年用意しています。作っているのは、絵画が得意な事務のJ先生。年長さんは3年分を並べるてみるといいかもしれませんね。よく見るとお子さんにそっくりなことに気付くかもしれません。

 

3月生まれさん。4歳と5歳と6歳のお誕生日おめでとう!

 

 

令和5年度の誕生会は、保育時間内に、集会形式で全員でお祝いをしたいと思っています。

どうぞお楽しみに。

お別れ式

3月 9th, 2023

3月7日 年長さんと年中少さんとのお別れ式。

朝礼後の朝の体操では、どうぶつ体操とパプリカを踊りました。

年長さんから年中少さんへ。年中さんから年長さんへ。年少さんから年長さんへ。退職予定のM先生からみんなへ。順番にお別れの言葉を伝えあいました。

最後に、年中少さんがアーチを作り、年長さんとM先生が通り抜けました。

 

令和4年度は、縦割りの活動が少なかったですが、厚徳幼稚園の仲間として、楽しい思い出を共有することができましたね。

 

最後のお弁当

3月 9th, 2023

3月7日 クラスで食べるお弁当、そして一日保育の最終日。

 

年長さんにとって特別感あふれるお弁当タイムでした。

お家の方からのメッセージを読み、涙が止まらなくなったり、「自分でカービィの蒸しパンを作ったんだよ」と見せてくれたり…。本当にみんな大きくなりましたね。

 

朝のお忙しい中、お弁当作りをありがとうございました。

さて、お家ではどんな会話をしましたか?

 

 

 

お楽しみ給食

3月 9th, 2023

最後の給食は、幼稚園からのプレゼントのお楽しみ給食。

「いつもより早く食べ終わりました」と年中組の担任から報告がありました。(ごめんなさい。写真撮影も間に合いませんでした…)

埼玉給食センターの皆様、いつも美味しい給食を届けてくださり、ありがとうございました。

 

 

 

 

お散歩・境内散策

3月 9th, 2023

お散歩に出かけた年中さんは、山門前で、ゲージに入れたオカメインコを連れている近所の方に会いました。

 

園児たちは、オカメインコを「かわいい」と言って見せていただきました。しばらくすると、通りがかりの方が、オカメインコを眺めている園児たちのことを「かわいい」と言って近づいてきました。

 

「かわいい」で繋がる長閑な春の日の出来事でした。

 

 

お寺の山門が開いていたので、境内の散策に出かけることになりました。

 

早咲きの桜や紅白の梅の花が綺麗に咲いていました。梅の花はとてもいい匂いがすることに気付けましたね。五感を使って春を発見しました。

 

涅槃会の日にみんなで見た菩提樹の木は、井戸の奥の墓地の中にあります。子どもたちは大人に促されることなく、自然と合掌し、お墓参りをしていました。毎日の積み重ねが「ほとけの子」として成長していくのですね。感動してしましました。みんなのおじいちゃん・おばあちゃんの話も聞かせてくれました。

 

 

好奇心旺盛の年中さんです。

ボール投げ教室の感想

3月 9th, 2023

年長組のボール投げ教室を見学した保護者様からの感想の一部をご紹介させていただきます。

 

〇記録が更新できたと息子も喜んでいました。話では聞いていましたが、張り切っている子供を見学させていただき楽しませていただきました。一年間、熱心にご指導いただきましてありがとうございました。かじかわ先生の教えを思い出しながら、小学校へ行っても記録を伸ばしていけたらと思います。

 

〇以前、見た時はボールを下向きに投げ、全然飛んで行かない…と思っていたのですが、先日の見学では6メートルも投げられるようになっており、驚きと同時に成長を感じる事ができ嬉しかったです。ボール投げ教室の間中、ニコニコと元気に参加している娘をみて、毎回楽しみにしていたのが良くわかりました。 ありがとうございました。

 

〇ボール投げ教室は毎回楽しみにしていました。最後に見学の機会を作っていただき、かじ先生の優しいお人柄や子ども達の楽しんでいる様子を直に見られてよかったです。1年間ありがとうございました。

 

〇ボール投げ教室では、かじかわ先生に大変お世話になり、ありがとうございました。 5m飛んだ、6m飛んだ!とボールの飛距離を意識して頑張っている姿に大変嬉しく思いました。 本人もとても楽しかったと申しており、小学校の体育が楽しみのようです。 お世話になり、本当にありがとうございました。

 

〇楽しんでいたようです。ありがとうございました!

 

〇1年間、ボール投げの基本を教えていただきありがとうございました。だんだんとコツを掴んで、遠くまで投げられるようになり、本人もとても嬉しかったようです。貴重な経験をありがとうございました。

 

〇1年間、ボール投げ教室を開催いただきありがとうございました。子どもに聞くと、「楽しかった!特に窓拭き体操が楽しかった。9メートル投げれて嬉しかった」と言っていました。本人にとって、達成感を感じる体験になったと思います。ありがとうございました。

 

〇ボール投げ教室の見学をさせていただきありがとうございました。我が子のボール投げの記録はもちろんですが、同じクラスのお友達の記録更新や一生懸命な姿に感動しました。また、ボール投げを通じて、技術的なものだけではなく挨拶や礼儀など、そしてそれを楽しくきちんと教えていただきありがとうございました。最後の窓拭き?やハイタッチもとても楽しかったようです。

 

子どもたちにとっては、幼稚園でのボール投げ教室は終了しましたが、高校野球・社会人野球・プロ野球・WBCなど、今後も野球の試合を目にす機会が多くあります。これを機に、子どもたちの興味関心の幅を広げていってくだいね。

 

カジ先生に教えていただいたことは、ボールを投げる技術だけではありませんでしたね。

 

ご指導ありがとうございました。カジ先生のパワーにはいつも圧倒されています。これからもどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

もうすぐ卒園式

3月 9th, 2023

2階の年長組保育室、時には園庭から「さよならぼくたちのようちえん」の歌声が響きます。音楽が得意な先生たちの影響でしょうか、心に響き渡るような歌声です。

 

今年の卒園式は3月16日に年長組学年合同で行います。本堂でも練習が始まりました。

 

順番に阿弥陀様に合掌し一礼してから入堂し、最後に将来の夢を発表して退堂。保育室との違いに戸惑い、少し緊張していていたようですね。ののさまはいつもみんなのことを見守ってくださるから大丈夫ですよ。

 

 

また、先日は、年長組の保護者様主催の「ありがとうの会」にお招きいただきありがとうございました。この学年の皆様との大切な思い出の一つとなりました。年長さんにとっては残りわずかとなった園生活を満喫しましょうね。

 

 

ひなまつり会

3月 9th, 2023

3月3日は桃の節句。幼稚園では2階に集まって、ひなまつり会を開きました。

 

司会の先生からひなまつりの話を聞いたり、ひな人形を見学したり、パネルシアターを見たりして過ごしました。

 

 

お土産に、手作りのひな人形とひなあられを持ち帰りました。

みんなが心身ともに健やかに成長することを心から願っています。

 

ボール投げ教室 測定

3月 9th, 2023

今年は園庭のコンディションが良く、ボール投げ教室の最終日は、保護者の方にも見学していただき、測定を行いました。カジ先生は4月よりどれくらい記録が更新しているかを楽しみにしていました。

 

準備運動、キャッチボールをしてから、一人ずつ、普段より少し大きいソフトボールを持って投げました。カジ先生に教えていただいたフォームを思い出して投げていましたね。

 

 

ボール投げ教室を通して学んだことは、ボールの投げ方だけではなかったですね。これからの人生に大きな影響があることと思います。活かしていけるといいですね。